ココハルブログ– Author –
2019年に112坪の土地にマイホームを購入した平凡なサラリーマン。
素人が外構に関する知識を学びながら自らの手で、素敵な庭を造り上げる計画を配信する。
本を読み、ネットで調べ地道にDIY活動を続け、いつか完成した庭で妻とのティータイムを夢に今日も励む。
-
「防草シートをDIY」実はこんな失敗もある。実体験をもとに紹介。
こんにちは。今回は失敗談を記事で書かせてもらいました。 雑草対策には防草シートを敷いて砂利を撒く方法が多いですよね。 自分で施工が出来るため、我が家も当然のように防草シートを敷いて砂利を撒きました。 それなのに我が家は、しっかり生えてきてい... -
「木製の自転車小屋をDIYした経験談」をまとめてみました。
マイホームを購入したものの、子供の自転車置き場はまったく考えていませんでした。 玄関には入らない、外に野ざらしはちょっとなーということで 自転車小屋DIY計画がスタートしました。 この記事は実際に自転車小屋を作った手順を紹介。 反省点や失敗... -
「踏み台を自作」設計図を準備してサイズを自由に決めましょう。
踏み台は、使用する場所によって必要な大きさや高さが変わってきますよね。 購入を考えても「もう少し高さがほしい」「もう少しサイズを小さく」となってしまい、なかなか決まりません。 そこで自分は、趣味のDIYを活かして丁度いいサイズの踏み台を自作す... -
「自転車置き場を作りました」図面を共有した手順を紹介します。
こんにちは。 マイホームを購入して気づいたのですが、自転車の置き場って意外と困りますよね。 てっとり早く置き場の購入を考え、ネットで値段を調べると驚くほど高額。とてもじゃないが買えません。 そこで、安くすませるために「自分で作れないかな?」... -
作業台はDIYが1番!図面を準備した簡単な作り方を紹介。
こんにちは!今回は、DIYで最も活躍する作業台についての記事です。 作業台のないDIYは、地べたでの作業となるため腰を痛めたり、工具が散乱してキョロキョロしまいがちです。 てっとり早く市販品を探しても、設置場所に適したサイズの作業台はなかなか見... -
「コンクリートで基礎をDIY」素人が本気をだしました。
こんにちは! 「自分専用の場所がほしい」趣味に没頭する時間がほしい」そんな気持ちに応えるため、小屋を作ってしまうのはどうでしょうか⁉︎ 今回は小屋作りの第一歩でもある基礎作りの記事です。 基礎は建物にとって最も大事な部分です。 手間をは... -
【小屋の壁をDIY】材料は何がいいのか?居心地を求めて考えました。
こんにちは!今回は小屋の壁をどうするかです。 自宅と違ってDIYする小屋の壁は、なにが正解なのかわかりません。 「断熱材は必要なのか?石膏ボードは?」「そもそも板だけで壁は完成しないのか?」と疑問に思います。 そこで自分は、住宅の壁の材料を本... -
コンクリートの配合は簡単!素人が30㎡以上DIYしました。
こんにちは!今回はコンクリート作りについて誰でも出来るように記事にしました。 コンクリート作りに挑戦しようと決めたものの「何がいるの?」「どうやってつくるの?」ですよね。 僕自身、外構費用がなかったため、自分でコンクリート施工しようと思っ...
1