こんにちは。今回のDIYはウッドデッキのステップです。
家を建てた時、ウッドデッキを作ったのはいいものの地面までの段差が高くて上り下りに苦労していました。
人間が上り下りする段差の基準は230㎜以下です。
ところが我が家は400㎜あったのでステップを製作して、段差を半分の200㎜にして上り下りを楽にしたいと思います。
なお、最初は業者さんに依頼しようと思いましたが費用が簡単に10万円超えるのであきらめました。
Before と After 写真
DIY製作費
単価/個 | 個数 | 金額 | |
羽子板付沓石 | ¥748 | 10 | ¥7,480 |
砕石6号 | ¥228 | 7 | ¥1,596 |
砂 | ¥228 | 12 | ¥2,736 |
セメント | ¥478 | 6 | ¥2,868 |
杉角材90×90 | ¥1,680 | 1 | ¥1,680 |
人口デッキ材 | ¥1,980 | 11 | ¥21,780 |
1*4 (6フィート) | ¥348 | 4 | ¥1,392 |
2*4(6フィート) | ¥598 | 4 | ¥2,392 |
コンパネイエロー | ¥2,550 | 1 | ¥2,550 |
ステンタッピング皿3×12 | ¥598 | 1 | ¥598 |
UNI金折35㎜ | ¥698 | 1 | ¥698 |
コーナーカバー | ¥1,188 | 3 | ¥3,564 |
製作費合計 49,334円
ステップの脚製作
切った杉木材を束石と固定。それを向かい合わせに置いて2×4木材で繋げて
2つ1組としました。
5組作ってステップの脚は完成です。高さは300㎜、奥行きは460㎜です。
設置場所の準備
高さ300㎜のステップをただ置くだけでは段差が均等になりません。
段差を均等にするために100㎜掘りました。
なるべく均等に掘ります。
掘った所に高さ300㎜の脚を入れて段差を均等になる予定です。また草が生えないようにコンクリートを流し込みます。
設置と組み立て
本来は水糸を張って平行線を作りステップの位置や傾きに対し制度を高めるのでしょうが、自分は面倒だったため、すべての脚を繋げて掘った穴に入れることにしました。妻と二人で移動したのですが、妻は過去最重だったと言っていました。記録更新です。
組み立ててしまうとコンクリートが上から流し込めないので、先にコンクリートを入れました。
こちらも水糸などは張らずに感覚で表面をならしました。もはやクオリティーはそっちのけです。
ちなみにコンクリートを作るのが一番大変でした。
強度を強くするために2×4木材で骨組みします。
どうせ見えない所なので適当にインパクトを使用して付けていきました。
ここまできたらご機嫌で樹脂板を取り付けて、最後にコーナーカバーをつけて完成です。
最後に気づいたのですが、樹脂板にも側面用と天板用があったみたいで、自分は全て側面用で完成させてしまったみたいです。しかし、中の骨組みがしっかりしいているので強度に支障はありませんでした。
まとめ
思ったよりもいい出来栄えで満足しています。何よりも今まで400㎜の段差を「よいしょ」って家族が上り下りしてたのが楽になってよかったです。
反省点と言えば、コンクリートやステップの勾配や平面の精密度を怠ったところです。
これは、完成を目標にするあまりに焦ってクオリティーを妥協したのだと思います。
目標は完成ですが目的は家族が安全に上り下りするために作ったわけですので、次回からは作る目的を意識して一つ一つの工程を楽しみながら作っていきたいと思います。
コメント